鹿児島県歯科医師国民健康保険組合は、医療担当者の相互扶助を目的とした国保組合として、昭和33年5月1日に設立されました。
当組合は、被保険者からの保険料と、国、県からの補助金の交付を受け、医療費の支払いや、その他の給付、保健事業などを行い、被保険者の医療保障と福利厚生を図っています。
お知らせ
各種届出書の様式変更について
令和6年12月2日に従来の被保険者証発行が終了し、マイナ保険証を基本とする制度へ移行することに伴い、各種届出書(申請書)の様式を変更いたしました。 当面の間、旧様式もご使用いただけますが、旧様式での届出の場合、 事務処理 …
【重要】令和6年12月2日以降の被保険者証の発行について
資格取得届や氏名変更届、被保険者証再交付申請書等の被保険者証の発行を伴うすべての申請について、令和6年12月2日から現行のプラスチック・カード型の被保険者証は発行いたしませんので、ご承知おきください。 令和6年11月30 …
インフルエンザ予防接種費用助成について
本組合では、保健事業の一環としてインフルエンザ予防接種費用の助成を行っています。申請書類は令和6年11月の県歯科医師会定期発送物に同封いたします。下記ページからもダウンロード可能ですので、ご利用ください。 インフルエ …
【追加申込受付中】9月21日スクリーニングテストのご案内
8月29日(木)に台風のため中止となった健診を9月21日(土)に実施いたしますが、キャンセルが多数出たことから、8月29日に申込をしていなかった方でも、9月21日の受診をお申し込みいただけるようになりました。受診希望の方 …